osayuのすっきりブログ
らくちんのんびりLIFEを目指して
3人育児の日常

産後の自由時間の過ごし方3選――osayuの場合

出産後の数か月は、とにかく体を休めるのが大切です。

私ももちろん産後1か月は、赤ちゃんのお世話以外は全力で休みました。

ただ、その後体はだんだんと元気になっていったのですが、気持ちが付いてきませんでした。

赤ちゃんのお世話や自分と子供の身の回りのことはなんとか最低限こなしますが、大好きな本も読む気になれません。ニュースを見ることすらおっくうになり見れなくなる始末。

「ゆっくり休め」という体からのメッセージかと思うのですが、ふとしたときにあらわれる子供(上の二人)のいない時間、なんにもせずにゴロゴロとしていると私の場合気持ちがふさいでしまいました。

osayu

今思えばホルモンのせいだったのかも・・

そんなときに私が取り組んでよかったことを紹介します。

断捨離 やましたひでこさんの言葉のシャワーを浴びた

これは私が日ごろ断捨離をする際にやっていることですが、断捨離の提唱者、やましたひでこさんのyoutubeチャンネルをひたすら再生し、流し聞きをするというものです。

やましたひでこさんの書籍を読むという方法もあると思うのですが、産後は目が疲れやすいので、画面は見ず、再生リストをひたすら流し、やましたひでこさんの考えをインストールするイメージです。やましたさんの声や語りは、不思議と頭と心に染み込んでくるような感覚があり、自然と実行に移したくなってきます。(PRではありません)

ぼーっと聞いていると頭に、「ここをなんとかしたいな」というイメージがわいてきますので、体調に合わせて頭に浮かんだ箇所を断捨離をするようにしていました。

すると、少しずつですが部屋がきれいになるのと同時に、気持ちのつかえもすーっととれていきました。

オーディブルで聞く読書

これも産後に疲れやすい目をいたわるためというのもありますが、聞き放題のタイトルの中から気になるものをピックアップして再生すれば、あとは勝手に読み聞かせしてくれるという気軽さがとてもよかったです。

赤ちゃんのとなりで、一緒にお昼寝をしながら片耳にイヤホンをして聞く読書。とても癒される時間でした。

もちろん睡眠がとれる場合は寝てくださいね!私の場合はなぜか心のもやもやが大きく眠れなかったので聞く読書をして気持ちを逸らしていました面もあります。

骨盤ストレッチ

2人目の産後、やらずに後悔したことナンバーワンは骨盤ケアでした。

私の場合、母乳のため産後いつも激やせしてしまうのですが、それで体も元に戻ったと錯覚してしまい、ついつい何も対策をせずに過ごしてしまっていたのです。

通常は体が勝手に戻るということでお医者さんから言われていましたが、やはり腰痛や軽い尿漏れ等のマイナートラブルが出てきてなかなか改善しませんでした。

なにもしないよりはましかもという気持ちで産院でおすすめされた整骨院に通い、施術と一緒に症状に合わせたエクササイズを教わり、産後の骨盤矯正に関する本で読んだストレッチと合わせてひたすら取り組みました。

産後しばらくは子供と自分の身の回りのことしかしないと決めていたので、集中して取り組めたと思います。マイナートラブルは産後からがそれほど時間が経っていないのでわかりませんが、姿勢は目に見えて改善したのでおすすめです。


いかがでしたでしょうか。

私の場合、産後4か月ほどたったころからようやく心がいつもの調子に戻ってきたなという実感がありました。

もちろん体調を最優先にして過ごすべきですが、私にとっては心のケアもとても大切でした。かといって日常から離れすぎた娯楽というのもなかなか気持ちが追い付かなかったのであくまで目の前の生活がよくなる手軽な方法を選び、実行していました。

自分の気持ちにも寄り添いながら大切な産後を過ごすことができればいいですね。

参考になりましたらうれしいです。